top of page







ランボルギーニ
エクストラ
¥30,000
ランボルギーニ
ブリュット
¥60,000
ランボルギーニ
ブリュット・プラチナム
¥80,000

Story
ケンゾー・エステートとは、あのオーパスワンと並ぶ、カルフォルニアを代表するプレミアムワイン。
世界的な評価も高く、取り扱いが日本国内でも希少なワインとされています。
ワイナリーのオーナーは日本が世界に誇るゲーム会社であるカプコンの創業者、辻本憲三氏。
カプコンのゲームが爆発的に流行した1980年代にアメリカでは「子供が家に引きこもる」という社会現象が起きました。その為、人と馬が触れ合えるアミューズメントパークを構想したが事業はうまくいかず。
そんな中、近隣のワイナリーからブドウ栽培の為に土地を貸して欲しいというオファーが後を立たない状況から
辻本氏はワイン造りの第1歩を踏み出した。
Line Up

YUI
結
~YUI~(ロゼ)
年間生産量がわずかな希少なロゼワイン。気品に満ちたローズピンクが美しく、チェリーや木苺の香りを放ち、清涼感のあるドライな味わいが魅力の逸品。

¥40,000~
透明感を持つケンゾー エステイトの白ワインは、ハイディ・バレットが手掛けた初のソーヴィニヨン・ブラン。清涼感と芳醇さを併せ持ち、3年連続、全米でのベスト・オブ・ソーヴィニヨン・ブランの栄誉に輝いた名品。
ASATSUYU

朝露
~ASATSUYU~(白)
¥90,000~
RINDO

紫鈴
~RINDO~(赤)
ケンゾー エステイトのフラッグシップに位置づけされる、ボルドースタイルのブレンドワイン。紫は高貴なものを示す色。ここでは上質な葡萄を象徴する。鈴は鈴なりの略。つまり、「紫鈴」とは、葡萄が鈴なりに実るワイナリーの畑そのものの姿を表す。それは藍紫色の釣鐘を吊るす可憐な竜胆の花にも似て、しなやかでたおやかな魅力を秘めている。(リンドウの花言葉:心痛める貴方に寄り添って)
¥70,000~
天候に恵まれ、秀逸なカベルネ・フランを豊富に収穫できた2009年に、この赤ワインは誕生した。明日に香るという名は、まさに風味豊かなカベルネ・フランの特徴を言い得ている。2018年には、アメリカワイントップ100の1本にも選ばれた銘品。「明日香」という言葉には、清浄な地、神聖な場所という意味を含み持ち、この葡萄の上質感や純粋さを例えてもいる。
ASUKA

明日香
~ASUKA~(赤)
¥120,000

MURASAKI
紫
~MURASAKI~(赤)
豪華客船「飛鳥Ⅱ」の公式ワインとして、また ANA国際線ファーストクラスのワインとして選ばれるなど、メインブランド「紫鈴 rindo」を筆頭としたケンゾー エステイトのワインは、2008年の初リリース以降、高い評価を受け続けている。日本人オーナー辻本憲三が、栽培家デイヴィッド・アブリュー、醸造家ハイディ・バレットという世界を代表する名匠と共に生み出したプレミアムワインは、自然豊かなケンゾー エステイトのテロワールを素直に映し出す、最上級のエレガンスを体現した逸品なのだ。
¥100,000
藍
~AI~(赤)
藍染めの色は、紫に比べ、より深く、鮮やかな印象をもたらす。カベルネ・ソーヴィニヨン主体のこのワインも、純度の高い葡萄の凝縮感を鮮烈に感じ取れる逸品。洗うほどに色が冴え、歳月を重ねる度に色が変化する藍染めにも似て、長期熟成により、まろやかに変化する繊細な表情が秘められている。
¥150,000
AI

©︎ CLUB ATELIER
bottom of page